6日午前、東北新幹線が走行中に車両の連結部分が外れるトラブルが起き、上下線とも全線で約3時間にわたり運転を見合わせ、新青森駅が混雑しました。
6日午前11時半ごろ、東北新幹線の上野駅と大宮駅の間で、はやぶさ・こまち21号が走行中に車両の連結部分が外れるトラブルがありました。
この影響で、東北・上越・北陸の各新幹線が上下線で午後2時半まで約3時間にわたり運転を見合わせ、新青森駅は予定の変更を余儀なくされた利用客で混雑しました。
東京に向かう人
「職場に明日の出勤時間を変えてもらおうと思って電話していた」
仙台に帰省する人
「(駅に)3時間くらいは、いようと思うが、それでもだめそうなら、きょうは青森の家に帰ろうと思う」
東北新幹線は、走行中に車両の連結が外れる同様のトラブルが2024年9月にも宮城県で発生していて、JR東日本が原因を調査しています。