生活に欠かせないスマホですが、各社、色んなプランを繰り出して価格やサービスの競争はし烈になっています。こうした中、あのフリマアプリの「メルカリ」が携帯電話事業に参入。その狙いとは?
「今回、開始する新サービスはメルカリモバイルです」
フリマアプリのメルカリが始める携帯電話。いつものアプリに新たに専用のページが追加されました。最大の強みは…
メルカリ MVNO事業責任者 永沢岳志氏
「日本初となる、ギガの売り買いができる機能となります。ギガが余っている人と足りない人をマッチングさせていきます」
余ったギガはメルカリで出品、足りない時は追加で買えるのが初めての試みだと、「フリマアプリ」の強みをアピール。NTTドコモの回線を利用して、値段は▼2GB 990円、▼20GB 2390円をラインナップします。
楽天モバイル 三木谷浩史 会長(2023年8月)
「スマホっていうのは社会的人権。楽天モバイルがこの業界に参入し、競争を引き起こした」
5年前に楽天が参入し、ahamoやpovo、LINEMOなど割安プランが次々登場。大きく下がった携帯料金ですが、メルカリはあえてこれ以上の価格競争には乗らない方針です。ではなぜ、モバイルを始めるのでしょうか…
メルカリ MVNO事業責任者 永沢岳志氏
「メルカリだったり、メルペイ、メルカード、他のサービスの成長もできるといいなと」
QR決済利用では、上位4位がPayPayや楽天Payなど携帯大手が独占、6年前にサービスを始めたメルペイのシェアは10%以下です。
経済部 蓮井啓介 記者
「携帯大手4社の間では経済圏競争、利用者を囲い込む動きが激しくなっている。メルカリもモバイル事業に参入することで、メルカードやメルペイなどサービス全体の利用者を増やす狙いがある」
携帯参入で狙い通り「経済圏」を拡大させ、成長が加速するのか。し烈な競争の中で今後、試されることになります。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
