水路を歩けるレンガ造りの「笠石洞暗渠」

「4号トンネル」を通り抜けた先には、地中深くにあるレンガ造りの「笠石洞(かさいしぼら)暗渠」が存在。
明治33年、線路を守るために山から流れてくる水を地下に移して暗渠化したそうで、かなり深くまで掘り下げられた竪坑を井戸のように覗き込むことができます。

昭和時代に補強され、現在は暗渠道の中に入って水路を歩くことも可能。水路の突き当りからは、竪坑を仰ぎ見ることができます。
2024年3月26日(火)午後11時56分放送 CBCテレビ「道との遭遇」より
「4号トンネル」を通り抜けた先には、地中深くにあるレンガ造りの「笠石洞(かさいしぼら)暗渠」が存在。
明治33年、線路を守るために山から流れてくる水を地下に移して暗渠化したそうで、かなり深くまで掘り下げられた竪坑を井戸のように覗き込むことができます。
昭和時代に補強され、現在は暗渠道の中に入って水路を歩くことも可能。水路の突き当りからは、竪坑を仰ぎ見ることができます。
2024年3月26日(火)午後11時56分放送 CBCテレビ「道との遭遇」より