物価高と人手不足の中での「初任給事情」。民間の信用調査会社『帝国データバンク』によりますと、来年度(2025年度)「初任給を引き上げる」と回答した企業は全体の7割に達しました。

こうしたトレンドは熊本も同じです。2024年度に県内の企業に入社した社員の初任給は、約22万6000円となっています。
「引き上げ」の波 街の声は?
金融業「めちゃくちゃ上がってますよね。いいことじゃないですか?上がる方が」
公務員「普通(妥当)でしょ。普通にならんと日本経済はだめになる」
製造業「若手の離職が増えてるんで、上げて当然かなと。物価も上がってますし」製造業「仕方ないですよね。上げないと人が入らないからですね」
県内経済の分析・調査を行う『地方経済総合研究所』によりますと、物価上昇や人手不足以外に、半導体関連企業の県内進出の影響も大きいようです。
地方経済総合研究所総合調査部 津口幸祐部長「(半導体製造大手の)JASMは給与水準が高いため、熊本県内企業も同水準は難しいものの 製造業を中心に上昇している」
