■福祉の役割は多岐にわたる!

公園や図書館など公共の場所を改善するのも福祉の役割。

そしてデザインも福祉の視点は大切です。

誰もが使いやすいように考えられたユニバーサルデザイン。

持ちやすく、くびれがついたのあるペットボトルや段差のないノンステップバスも福祉の考えから生まれたものです。

授業をうけた児童「いろんな人がいると知れたし自分も気を使いたい。みんながしあわせになれるようにお手伝いしたりすることが大切」

鶴岡中央高校2年 佐藤愛希羽さん「小学生たちの意見を取り入れることで、私たちが見えなかった視点で福祉について考えられる発表になった」

みなさん、身の周りにある「福祉」の工夫をいっぱいみつけてみてくださいね。