暑さだけでなく、降水量も多くなる可能性があります。太平洋高気圧がポンプのような役割を果たし、日本に南から暖かく湿った空気をもたらし、梅雨前線の活動を活発にするからです。

降水量に関しては気温と違い、高い確率と低い・平年並みの確率に差があまりなく、まだ予報の精度が低いと考えられます。それでも梅雨期の大雨やゲリラ豪雨など、雨による被害が夏は特に多いので、暑さと同じように注意が必要です。(気象予報士・東杜和)