3月24日の開業まで、残り1ヶ月に迫った広島駅ビル「ミナモア」。およそ200店舗が入る商業施設に広島の食卓を支える老舗スーパー「アバンセ」が新店舗を構えます。舞台裏を取材しました。

秋から始動!新店舗に向けた商品開発

実りの秋を迎えた2024年9月、アバンセの商品検討会が本格始動しました。

従業員たちは、ミナモアの顧客を思い描きながら、厳選した食材をプレゼンして意見を交わしました。

従業員
「ワインを販売する競合他社は多い。小容量のワインをはじめ、野球観戦などの視点を持った品揃えにしてほしい」

ラインナップを見定め、より洗練された商品展開を目指します。ミナモア出店にむけてアレンジした商品もあります。

広島の地酒を使った新たなフレーバーの自家製餃子

アバンセの自家製餃子は、20年以上にわたるロングセラー。美味しさの秘密は、素材だけでなく隠し味にもあります。これまでは紹興酒を使っていましたが、新しく販売するフレーバーとして、東広島市西条の日本酒を試すことにしました。

賀茂泉酒造の担当者
「テイストは少し辛口だが、うま味を最大限に引き出せる力を持っているのではないか」

ヒントは、西条の郷土料理=美酒鍋です。食材のうまみを引き出す日本酒の魅力に着目し、賀茂泉酒造とのコラボが実現しました。試食した従業員も太鼓判を押します。そして、ミナモアでの販売が決定しました。