「冷蔵庫の余りもの焼きそば」など…チルド派が楽しむアレンジ

続いて、20代の女性は…

【チルド派】20代
「チルドです。自分で焼いて好きな材料も入れられる。(おすすめは)きくらげですかね。あと、煮干しの粉入れたりとか。『これ美味しいじゃん!』みたいな」

このように様々な食材を使って工夫できるのが「チルド麺」のメリット。

そんな中、チルド派の30代の女性は独特なスタイルで焼きそばをつくるといいます。そこで4人家族の若月家にお邪魔して焼きそばづくりを見学。

【チルド派】若月さん(30代)
「豚肉と使いかけの厚揚げ、シメジとしいたけと、長男が好きなマイタケ」

若月家では冷蔵庫に眠る余り食材でつくる「フリースタイル焼きそば」が定番なんです。

家族総出で調理し、この日は9種類の余り食材でつくりました。

若月家特製「冷蔵庫の余りもの焼きそば」です。たくさんの野菜やキノコが入っていて栄養価は抜群。子どもたちも、良い食べっぷり!