4年に1度バレーボールの世界最強国を決める世界バレー女子大会はベスト8が出そろい、12日にオランダとポーランドで準々決勝が行われる。日本は、12日の午前3時(日本時間)から世界ランキング2位のブラジルと対戦する。1次ラウンドでは、世界バレーで40年ぶりにブラジルから白星を挙げた眞鍋ジャパンが、ベスト4進出へ、東京五輪銀メダルの相手に再び挑む。

“次世代エース”と期待される石川真佑(22)はここまでサーブポイント12とサーブが武器。リリーフサーバーとしての出場が多かったが、主将でエースの古賀紗理那(26)が中国戦(9月26日)のプレー中に負傷し右足首の軽い捻挫と診断されてから、古賀に代わりスタメンに名を連ねている。2次ラウンド最終戦のオランダ戦ではチーム最多の15得点に加え、ディフェンス面でも貢献。攻守で存在感を放っている。

石川は「ディフェンスは正直苦手なところもあるんですけど、スパイクが決まらなかった時にディフェンスが大事になってくると今までの大会を通して感じましたし、自分が貢献するにはと考えた時にもっとディフェンスを頑張らないといけないと思ったので意識して取り組んでいる。(ブラジルには)1次ラウンドで勝っているんですけど、相手も勝ちに来る。ブロックも高いので、被ブロックやミスを無くしていきたいしチーム全員で勝ちにいきたい」と意気込む。

眞鍋政義監督も「ブラジルは世界3大大会でずっとメダルをとっているチーム。そんな簡単に勝てないと思いますけど、一致団結して日本らしいバレーを」。眞鍋ジャパンが“全員バレー”で12年ぶりのメダル獲得を狙う。

【準々決勝 12日】
■イタリア(1位)-中国(5位)
 午前0時~@オランダ
■アメリカ(4位)-トルコ(7位)
 午前0時30分~@ポーランド
■ブラジル(2位)-日本(6位)
 午前3時~@オランダ
■セルビア(3位)-ポーランド(10位)
 午前3時30分~@ポーランド

※いずれも日本時間。( )は10日午前0時時点の世界ランキング