石川など北陸では、24日の月曜日ぐらいまでは雪の降りやすい状態が続きそうです。石川県の予想降雪量は、22日午後6時までの24時間、23日午後6時までの24時間ともに、多いところで20センチから30センチの見込みです。

降雪量ですので、降った量の雪がそのまま積もるわけではないのですが、今週のはじめから降り続いていますので、さらに積もるということになります。
21日以降の雪の風の予想ですが、特に22日土曜日は雪の降り方が強まりそうです。低気圧と呼ぶにはスケールが小さいのですが、低気圧のような風の循環がある雪雲が石川県内に流れ込んできそうです。

明け方は能登で、朝には加賀で大雪になるところがありそうです。その後も強弱はありながらも23日月曜日ぐらいまで雪が降るでしょう。