こちらは18日夜に鹿児島市平川町にある、錦江湾公園で撮影してきた写真です。夜9時ごろの南の空です。空気が澄んでいたせいか、星がたくさん見えました。

いま南の空は、明るい星が多く、にぎやかなんですね。まず、この三つ星が有名なオリオン座です。そしてその横に、一等星が三角形を形どっていますが、こちらが冬の大三角。

さらに一等星よりも明るい惑星が2つあります。まず赤みを帯びているのが火星です。そして最も明るいのが木星。鹿児島市からもこんなに見えるんですね。

では、なぜ冬の星空はきれいなんでしょうか。まず、空気が澄んでいて星がより輝いて見えるからです。また夏に比べて明るい一等星が多く、星空がにぎやかなことも挙げられます。

ただ冬の星空観察は大変寒いですから、マフラーなど防寒対策をしっかりなさってください。

撮影:MBC気象予報士 亀田晃一