開幕まで2カ月を切った大阪・関西万博。そんな万博の大ファンである1人の女性、人呼んで“万博おばあちゃん”。地元の愛知県で開催された愛・地球博で万博にハマり、なんと閉幕までの185日の間1日も休まずに通ったそうです。開幕直前、強い意気込みで臨む“万博おばあちゃん”に密着しました。

人呼んで“万博おばあちゃん” 自宅にはとっておきのコレクションルーム!

 大阪・関西万博の会場近くに新たな駅が誕生した1月。ミャクミャクを手に、ひとりの女性が夢洲にやってきました。愛知県に住む山田外美代さん(75)。

 人呼んで『万博おばあちゃん』です。

 名古屋から東に車で40分ほどの愛知県瀬戸市。山田さんの自宅には、とっておきの部屋があります。

 (山田外美代さん)「ここは私の元気の源、万博ルームです」

 ずらりと並ぶのは世界各国の万博グッズ。その数は約4万点。
20250218_bannpakuobaachan-000136000.jpg 2015年イタリア・ミラノのソーラー充電器や、2008年スペイン・サラゴサの切手集のほか、2010年中国・上海万博のファッションメガネも。

 (山田外美代さん)「これをつけて中国館をまわりました」