店には常設のコースがあり、毎月2回、大会が開かれています。
窪田和彦さん:
「今は子どもの3倍大人がみえます」
「みんなでノウハウを教えあって、より高め会っているのがとても良い」
そのミニ四駆は意外な場所でも…
韮崎市にある大公寺です。
ミニ四駆の愛好家でもある住職が親子でのワークショップを開いています。

大公寺 越賀克晋住職:
「お寺と言えば、葬儀や法事だけで来るイメージになっておりますが、本当であれば人と人とが触れあったりコミュニケーションの場と思うことがあって」
「懐かしく思うのと子どもの輝く目を見られて、うれしいなという事でミニ四駆を始めた次第」