国産プラモデルが誕生する前の1952年(昭和27年)に開業した、くぼたニコニコ堂です。

芹沢記者:
「ずらりと並ぶプラモデルの山。いくつになっても心が踊りますが…ありました。こちらミニ四駆です」

常にプラモデル関連のおよそ3000アイテムが並んだ店内では、最新車種から懐かしのミニ四駆まで揃えられています。

芹沢記者:
「自分もこのミニ四駆持ってました」
くぼたニコニコ堂 窪田和彦さん:
「これは1次ブームのころ人気でした。コミックが始まりまして漫画の人気があったんですね」

くぼたニコニコ堂 窪田和彦さん

ー買われるのは大人?子ども?
窪田和彦さん:
「これは大人です」

ー当時を懐かしんで?
窪田和彦さん:
「はい」

芹沢記者:
「これは覚えています、アバンテ。これがでたときは衝撃的ですごい人気あった」
窪田和彦さん:
「これはシャーシも違うし、コースで走らせる前提の車だった」
「なかなか(生産が)間に合わない時もありましたね。売り切れの時もありました」