山形県米沢市の60代女性が、パソコンに表示された警告画面をきっかけに電話に誘導され、現金670万円をだまし取られる特殊詐欺被害がありました。
警察によりますと、今月9日、米沢市の60代の女性が自宅のパソコンでインターネットサイトを見ていたところ、突然警告音が鳴り、画面に「トロイの木馬に感染した」などと警告が表示されたということです。
このため女性は画面に表示されていた「010」から始まる番号に電話をかけました。
すると、マイクロソフト社の社員を名乗る片言の日本語を話す男が出て、「パソコンがウイルスに感染しています」などと言われたということです。
その後、男からインターネットサイトの閲覧状況を聞かれ、女性がインターネットバンキングを利用していると話したところ、インターネットバンキングから支払いをするよう求められました。
女性は男から指示されたとおりに送金手続きをしたということです。