自宅でできる花粉症対策

これからの花粉シーズン。花粉症かもと思ったら病院への受診やグッズの活用など早めの対策が必要です。

花粉の飛散のピークはスギ花粉が2月中旬~3月中旬ヒノキ花粉が3月中旬~4月中旬と予想されています。ここからは自宅でできる花粉対策を紹介します。

まずは換気の方法です。

環境省によりますと窓をあけて換気する場合は、レースカーテンをしたまま窓を10cmほどあけて換気すると、通常の換気よりも花粉の流入を4分の1に減らせるということです。

次に洗濯です。

外に干さないのが一番有効ですが、外で干したい場合は時間帯に気をつけましょう。環境省によると午前10時までは比較的花粉が少ないということです。

空気清浄機の設置場所についてです。

(1)花粉は低い位置に溜まりやすいため、床に近い場所に設置すること。(2)玄関や部屋の出入り口付近が効果的です。(3)またエアコンの対角線上に設置するとエアコンの気流との相乗効果で効率がUPするということです。