■面談して見える「現実」



(青果の荷受の仕事)「これが営業の方の時間帯。ここの時間帯が販売の時間。荷物が入ってくる時間が主な仕事になります」

小山さんの面談が終わりました。

小山さん「難しい、難しいなんてものではない。年齢が引っかかるんでしょうね。一生懸命頑張っているが、なんか心が折れている。仕事が見つかるといいですけど」

物価高騰の中、働き口を求めるシニア世代も多いということです。

ハローワークやまがたでは、「生涯現役支援窓口」を設置し、シニア就労セミナーなどを定期的に行っています。

シニア世代の経験やスキルを企業側に理解してもらうことで、就労を後押ししていきたいということです。