一方、街の人たちは、家計調査の支出額で盛岡市が上位に入った品目について、どのように感じているでしょうか。

(盛岡市民は)
「(ご自身の中でこれはよく買うなというものありますか?)
やっぱりりんごと、豆腐と、炭酸飲料は買いますね。おいしいので、りんご、そのあたりで1位なのかなと思います」
「買う、買う!日帰り入浴と行くから。あとりんご買う。

(意外なものってあります?)
ブロッコリー。ブロッコリーってそんなにみんな買って食べるんですか?
僕がきらいなのもあるので、家では買わないんでしょうけど。ヘアコンディショナーも使うんだ。僕はもう全然、嫁にカットされるんで、全然使いませんけど」

「豆腐とリンゴ。ブロッコリーもよく買います。さっとゆでて、かつお節とかであえることもあるし、マヨネーズで食べることもある」
「確かに、中華麺は買っているかもしれない。もともと山形県出身なので麺を食べる県ということで食べたり、あとただ単に自分がビール好きなんで、ビールは買っている。意外とお酒も飲むんだなというところと、リンゴって青森のイメージだったので、盛岡でも高いんだと思った」

「中華麺はよく買います。最近だと鍋の材料とか。(夏場は)ざる中華とか。2位だと豆腐は欠かせないですね。あと午前中温泉行ってきました。意外なものはヘアコンディショナーですかね。使わないです」

「(ヘアコンディショナーは使っていますか?)
使っています。娘さんが貢献しているのかも。プラマイゼロということですね」

家計調査からそれぞれの都市の地域性が読み取れて面白いですね。