総務省が先週2024年の家計調査の結果を公表しました。

家計調査とは何かと言いますと、統計上の抽出方法に基づき選定された全国およそ9千世帯を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを調査しているものです。
景気動向の把握や生活保護基準の検討などに役立てられています。

この家計調査から、みなさんがどんなものにお金をかけているのか見ていきます。
家計調査の都道府県庁所在地、政令指定都市を対象にした、2024年の1世帯あたりの品目別支出額で、盛岡市が上位にランクインした主なものは、こちらです。

1位になったのは、中華麺とワカメとリンゴ。
2位になったのは、過去1位になったこともある豆腐やチューハイ・カクテル、ティッシュペーパー、温泉や銭湯への入浴料。
そして3位には、炭酸飲料やビール、ブロッコリーほたて貝、ヘアコンディショナーなどが入りました。