イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザでの停戦合意に基づき、ガザを南北に隔てる道路から部隊を撤収させたなどとイスラエルメディアが報じました。
イスラエルメディアによりますと、9日、イスラエル軍はガザを南北に隔てる「ネツァリム回廊」からの撤退を完了したということです。
これはイスラエルとイスラム組織ハマスが合意した停戦に基づいたもので、これまで制限されていたガザの住民の移動が改善する可能性があります。
こうしたなか、アメリカへの訪問を終えてイスラエルに帰国したネタニヤフ首相は政府の会合に出席し、トランプ大統領との会談について「イスラエルの安全を何世代にもわたって確保できる大きな成果があった」などと述べました。
トランプ氏は戦闘終結後にガザを「所有する」などと述べて、アラブ諸国を中心に反発の声が多く上がりましたが、ネタニヤフ氏はこうした発言を念頭に「革命的かつ創造的なビジョン」だとして、「イスラエル国家にとって歴史的な転換点となる」などと強調しました。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









