衆議院の本会議で、議長が追及される異例の光景が…。立憲民主党の泉代表は、細田衆院議長に対し、旧統一教会との関係について「説明不足だ」と質しました。一方、長男の総理秘書官起用について問われた岸田総理は「適材適所の観点から判断した」と答弁。自民党議員からは「空気が読めない」との声も上がっています。

■教団関連イベントで「安倍総理に報告」と発言 衆院議長を追及

旧統一教会をめぐる様々な疑念は、晴れるのでしょうか。

10月5日、衆院本会議で立憲民主党の泉代表が、まず質したのは…

立憲民主党 泉健太代表(10月5日)
「あなたが示した一枚紙では全く説明不足であります。もっと真相を語るべきです。議長、答弁していただけませんか」

後ろの議長席を振り返ります。細田博之衆院議長がかつて会長を務めていた安倍派と、旧統一教会が密接な関係にあるのではないかと指摘しました。



9月29日に1枚の文書を公表しただけの細田氏。複数の会合に出席していたことなど、教団との接点を認めたものの、具体的な説明は未だありません。

立憲民主党 泉代表
「答弁できぬようでしたら、仕草でお答えいただきたいと思います。

ヤジ「そうだ!」

立憲民主党 泉代表
「寄付金を受け取ったり、パーティー券の購入はありませんか」

ヤジ「うなずいてください!」「答えろー!」



立憲民主党 泉代表
「お答えいただいていないようです」

さらに、教団トップの韓鶴子総裁本人も出席していたイベントでの発言の真意とは…

自民党 細田博之衆院議員(2019年 関連団体のイベント)
「今日の盛会、会の内容を安倍総理に早速ご報告したい」



立憲民主党 泉代表
「『安倍総理に早速報告したい』と議長はこのように発言されていましたね。その後の報告はしましたか?」

振り返る泉代表。

ヤジ「答えろー!」

立憲民主党 泉代表
「お答えいただけないようですが、最後にお伺いしたいと思います。改めて今、議院運営委員会の場で質疑に応じていただくよう要求をしています。議長、それには応じていただけますでしょうか。

再び振り返る泉代表。



立憲民主党 泉代表
「多少いま態度を示していただいたようにも見えます。改めてしっかりと答弁いただきたい」