news23では、『トランプ大統領の発言』や、『ホンダ×日産』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【トランプ大統領「ガザはアメリカが所有する」 ガザ住民「全員の移住」を提案】
イスラエルのネタニヤフ首相と会談したアメリカのトランプ大統領は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘で壊滅的な打撃を受けたパレスチナ自治区ガザについて、ガザの住民全員を別の場所に移住させ、「ガザはアメリカが所有する」と表明しました。
その上で、「がれきを撤去し、経済発展を作り出す」「世界中の人に住んでもらう」との再建構想を示しました。
ヨルダンやエジプトに住民の受け入れを求めていますが、ガザ住民の意思を無視した一方的な強制移住は国際法上の戦争犯罪に該当する可能性が高く、アラブ諸国は「パレスチナの権利を著しく侵害するものだ」などと、強く反発しています。
「みんなの声」質問
あなたは今回のトランプ氏の発言についてどう思いますか?
●ガザ復興につながり、支持する
●ある程度支持する
●乱暴な議論であまり支持できない
●パレスチナの権利を無視するもので全く支持できない
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は5日午後8時~翌朝8時までです。
【2月4日(火)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1922人でした。
▼埼玉県八潮市の道路陥没事故が発生して1週間。改めて「インフラの老朽化」の問題が注目されています。
日本のインフラの多くは1970年代をピークに高度経済成長期に整備され、「おおむね50年」と言われる寿命が今来ています。維持管理の財源不足に加えて、技術系職員の減少も深刻です。
あなたは「インフラの老朽化」に最も必要な対策は何だと思いますか?
「新たな税金や利用料を取って既存のインフラを管理する」…14.4%
「優先順位をつけて古いインフラを廃止、スリム化する」…53.6%
「AIなど最先端技術の活用や技術系人材の待遇を手厚くする」…25.5%
「その他・わからない」…6.5%
▼中国の新興企業「DeepSeek」が開発した低コストで高性能な生成AIについて、個人情報保護委員会が、個人情報を含むデータが中国のサーバーに保存されるなどと指摘。
林官房長官が4日、利用に際して注意を呼びかけました。
「DeepSeek」の生成AIをめぐっては、先月末、iPhoneの無料アプリランキングでChatGPTをおさえて1位になる一方、情報の安全性について欧米を中心に懸念が広がっています。
あなたはこの生成AIを使ってみたいと思いますか?
「すでに使っている」…1.5%
「是非使いたい」…2.1%
「多少安全性に問題はあるが使ってみたい」…6.0%
「安全性に問題があり使うつもりはない」…61.3%
「生成AI自体に興味がない」…24.9%
「その他・わからない」…4.2%