今月に入り、山形県の住宅地に相次いでクマが出没した。そこで抱いた疑問と課題をみていく。

TUYの取材に対し「とにかく箱ワナにかかるのを待つしかなかった」とは酒田市の担当者。

おととい、酒田市の住宅がある地域にクマが出没。転々としたのち、酒田市安田の住宅の小屋に入り込み、しばらく居座った。

警察が警備をし、小屋にいるクマを包囲して箱ワナを設置。捕獲を試みていたが・・・きのう夜10時18分、小屋からクマが逃走し行方をくらませてしまった。

警察が周囲を警戒し、住民にも注意警戒を呼び掛ける事態となっている。

※画像 熊が居座った小屋(けさ)

今月1日に新庄市の市街地にもクマが出没し、最終的には麻酔銃を使い捕獲、山に放された。こうした対応を見ていると、今回の酒田市の件も麻酔銃を使って捕獲できたのではないか?という疑問が当然出てくる。

小屋を包囲できていたのに、なぜそれができなかったのか。

市と県を直撃すると、そううまくはいかない事情が見えてきた。