物価高騰で学生の暮らしも厳しくなるなか、山口の米で支援です。

JA山口県が山口米の「パックご飯」1000食を山口大学に贈り、学生に配布されました。

JA山口県から贈られたのは山口県産の「コシヒカリ」「きぬむすめ」「にじのきらめき」の3品種、あわせて1000食です。

贈呈式では、JA山口県の水本房俊代表理事専務が「物価高騰で苦労する学生たちの助けになれば」とあいさつし、1000食分の目録を進士正人地域連携担当副学長に手渡しました。

配布されたパックごはんは電子レンジで温めてたべるもので、ひとつで茶わん一杯分ほどになります。

女子大学生
「主食なのでこれがあればなんとかなる感じがするのでだいぶ食費が浮いて正直ありがたいです」

大学では、県外の学生にも山口で学べてよかったと感じてもらえるのではとしています。