また、去年はおよそ17年続いた日本銀行によるマイナス金利政策が解除され、民間の金融機関で預金金利の引き上げなどが始まったことによる影響を次のように話します。

山梨中央銀行 古屋賀章 頭取:
「『金利のある世界』に戻ってきたということは、経済がだんだん正常化してきているのかなと思いますのでいい方向かなと受け止めています」

「金利のある世界」とは、どんな世界なのでしょうか。

山梨中央銀行 古屋賀章 頭取:
「預金金利が上がるというのは皆様に等しくいい影響があると思います。(一方で)融資を利用している方々にしてみると、若干ですけど利息が上がるという部分がある」

日本銀行 植田和男総裁

山梨中央銀行 古屋賀章 頭取:
「日本銀行の姿勢はかなり慎重なのかなと思っておりますので、賃金がしっかり上がるのか、物価が正常な状況に戻っていくのか、そういったところを確認しながらと思いますので、やはり(今後の金利は)緩やかな上昇なのかなと思っております」