「AIに職業をとられないように…」高校生活をコロナ禍で過ごした世代の夢は?
今年20歳を迎えた若者は、高校の3年間をコロナ禍で過ごした世代。将来について聞いてみると…

横浜市の女性
「AIに職業を取られないように頑張りたいです」
浦安市の男性
「将来不安なことは結婚する相手が不安です。誰と結婚するのかなと。24歳で結婚したいです」
専門学生
「美容業界で活躍できるカリスマ的存在になりたいと思っています。不安はあるけど、前向きに捉えて今は将来がすごく楽しみです」

大学生
「オーストラリアに留学しているが、円安の影響を受けまくりで円安が解消しないと卒業できるかどうかもわからない」
円安が不安だという学生は、NISAなどで将来への備えを始めているといいます。
大学生
「18歳とかから始めている。親が『やっとけば?』と」
ーーこれから皆さんが生き抜く社会というのは、どんな世の中になりそうですか?

豊島区の大学生
「自分でちゃんと頭を使って行動しないと、やっていけない世界なのかなって思っていて、だからこそ自分で逆算して考えられる人が必要になる世界かなって思っています」