青森県の宮下宗一郎知事は、国の核燃料サイクル政策を巡り、関係閣僚と協議しました。宮下知事は、核燃料サイクル政策が「現政権でもエネルギー戦略の中核に位置付けられていることが確認できた」としています。
総理官邸で開かれた核燃料サイクル協議会では、初めに林芳正官房長官が核燃料サイクル政策の推進を明言しました。
林芳正 官房長官
「AI時代の電力需要の増加が見込まれるなか、脱炭素化とエネルギー自給率の向上を両立するため、安全性確保を大前提に原子力発電の利活用と核燃料サイクルの推進を図り、日本経済をエネルギー制約から守り抜くことが重要」
このあと宮下知事は、関係閣僚に16点の要請や確認などを行いました。
これに対し政府側から、六ヶ所再処理工場の完成は必ず成し遂げるべき課題として、総力をあげて取り組むことなどが示されました。
また、避難道路を始めとした原子力災害への対策を支援することが盛り込まれました。
これを受けて宮下知事は、道路整備などで具体的な進捗があることに期待感を示したうえで、核燃料サイクル政策が「現政権でもエネルギー戦略の中核に位置付けられていることが確認できた」としています。














