今年9月のベルリンマラソンで日本歴代2位のタイムを叩き出し、東京2025世界陸上の参加標準記録も突破した池田耀平(26、花王)。日本マラソン界期待の逸材に番組キャスター・高橋尚子(シドニー五輪女子マラソン金メダリスト)が強さの源流と素顔に迫った。

“サウナ”を愛す「一番生きているなって感じがする」

「やっている時が一番生きているなって感じがする」と欠かせないのが“サウナ浴”という池田選手。
Q(高橋尚子).温度は高い方が好きとかあるのか?
池田耀平:

高ければ高い方が良い。決めた事はやりたいので10分入ると、決めたらしんどくても絶対に10分!

池田耀平【サウナ】を愛す「一番生きているなって感じがする」

Q.追い込むのが好き?
池田:

長距離選手の性ですかね

“サウナ”談義はマラソン経験者として通じるものが

高橋尚子キャスターも現役時代は“サウナ浴”をよくやっていた事もあり、マラソン経験者として通じるものがあったようだ。

池田流こだわりの“コーヒー”

さらに合宿先の練習前に部屋を訪ねると机の上にたくさんのコーヒーセットが置かれていた。今年から合宿先にも道具を持ち込むほどハマっており、こだわりの淹れ方にも驚かされた。
池田:
まずお湯を入れて
Q.そうなの?
池田:

紙の匂いを取るのと容器を温める…水を60グラムいれて45秒待ちます。

池田流コーヒーこだわり 1:最初にお湯を入れて フィルターの匂いを取る&容器を温める

【池田流コーヒー 淹れ方のこだわり】
①最初にお湯を入れて フィルターの匂いを取る&容器を温める
②お湯は60gずつ入れて45秒待つ

大事な練習や試合の日の朝は欠かさず飲むように心がけているという。

Q.コーヒーによる体の変化は?
池田:

試合前はカフェインの効果をより引き出したいので あえて5日間くらいカフェインを一回抜いて覚醒作用で走るみたいな