祝い金を廃止→中学生の給食費の財源に
現在、郡上市の公立中学校では、生徒1人あたり月に4600円の給食費を徴収しています。

しかし、来年度からは市内の全中学生約1000人分の給食費を無料にすることを検討しているのです。
実現するとなると年間約5500万円が市の負担となります。
そこで、現在も続く100歳の祝い金を廃止して、中学生の給食費の財源の一部として割り振ろうという計画です。

(郡上市 山川弘保 市長)
「若い世代へ予算をシフトさせて下さい。そういった思い切ったことをしないと右肩下がりの地域になってしまう。消滅可能性都市(の恐れ)は消えないだろう」
危機感を募らせる山川市長。

郡上市の人口は現在約3万8千人。
2050年には約1万7000人減少するとの推計もあり、このままのペースで人口が減っていくと、国が定めている「消滅可能性都市」の基準にあてはまるといいます。