6年連続23回目の出場 女子駅伝部 6位以内を目標

続いて、6年連続、23回目の出場となる女子。
今年は「全員駅伝」をテーマに6位以内を目指します。


(小林高校女子駅伝部 佐々木秀行監督)
「出走する5名だけが主役ではなく、出走はひとつの役割であって、サポートであったり、応援であったり、全員がそれぞれの役割で主役になって22名の部員がひとつになって戦うというところを大事にしている」


チームを引っ張るのは、キャプテンの石川美沙希選手。
27位という結果に終わった去年の都大路での悔しさをバネに、目標達成を目指します。


(小林高校女子駅伝部 石川美沙希主将・3年)
「去年の経験をいかして、今年はどういう展開になっても、しっかりいい流れを作って、入賞を達成できるようにしたい」


注目は、県大会の2区で12年ぶりの区間新記録をマークした2年生の谷口月奈選手。
全国大会でも献身的な走りでチームに勢いをもたらします。


(小林高校女子駅伝部 谷口月奈選手・2年)
「チームに勢いづける走りと、みんなに安心してもらえるような走りをしたいと思っている。今までの小林高校の歴史を塗り替えたいと思っている」


そして、1年生ながらスタミナとスピードを兼ね備えている中村梨央奈選手にも期待がかかります。


(小林高校女子駅伝部 中村央奈選手・1年)
「最初から積極的な走りで、最後まで粘り強さを見せて、入賞が見える位置でたすきを渡したい」


(女子全員)「都大路、6位入賞目指して頑張るぞ」


全国高校駅伝は今月22日に京都市で開かれ、県勢は、小林の男女のほか南九州代表として宮崎日大の男子も出場します。

※MRTテレビ「Check!」12月11日(水)放送分から