年末年始は「トリプルデミック」に警戒!

―――年末年始はインフルエンザ・新型コロナ・マイコプラズマ肺炎の「トリプルデミック」に警戒ということですね。

 「冬になると湿度も下がり気温も下がってきて、さまざまな感染症が流行するという傾向にあります。これから患者が増えていくのが予想されているこの3つの感染症ですが、インフルエンザと新型コロナは症状が似ていて、なかなか診察だけ、症状だけを聞いても区別がつきにくいです。現在は両方とも流行しつつありますから、両方同時に検査ができるような抗原検査キットを使うことが多いですね。マイコプラズマ肺炎の症状は“かなり頑固な咳”。咳をしすぎて嘔吐しそうになるとか、咳をしすぎて夜眠れないなど、そういった咳が出ることが多く、マイコプラズマ肺炎を疑わせるような症状かなと思います」

―――これらの感染症が2つ3つ同時に感染することはありますか?

 「同時に感染するということはありえます。ただ、同時に感染する可能性は高いわけではないです。同時に感染することを怖いと思うよりかは、3つの感染症が流行することによって、さまざまな感染症のリスクにさらされる可能性があるので、症状に注意してほしいなというふうに思っています」