盗まれたり金額が合わなかったり 週に2、3回はある

無人直売所を設置し野菜を販売している小林市の岡薗さん夫婦。
これまでにトラブルはなかったか聞いてみると。

(農家 岡薗和枝さん)
「つい前は、1円玉、5円玉が大量に投入されてまして、それで5、600枚だったかな、こちらとしても困ります」

代金箱をあけると、なんと、1円玉と5円玉が大量に入っていたという。

そして、やっぱり気になるのが盗難の被害。

(農家 岡薗和枝さん)
「ネギをその時、15パックくらい出していたんですけど、また、10時くらいに品物見に行ったら、一度にドワっと全部なくなっていたので、きょうは結構売れたなと思ってお金を清算してみたら、それが全部入ってなかった」

防犯カメラを設置し張り紙もしているが、野菜が盗まれたり金額が合わなかったりすることがなんと週に2、3回はあるということだ。

(農家 岡薗和枝さん)
「私たちも一生懸命つくって販売しているので、そういうことが起きると、がっくしきてしまいます」