26日は、西日本を中心に大気の状態が不安定となり強い雨となりました。東京では、寒暖差の激しいジグザグ天気が続いていますが、この先のお天気はどうなるのでしょうか?
警報級の大雨・暴風のおそれ 週末にかけ大きな気温差注意

広瀬駿 気象予報士:
26日午後4時40分現在、発達した雨雲は紀伊半島あたりから山梨、静岡方面に広がっています。今後、関東も雨が強く降るとみられています。都心でも“どしゃぶりの雨”が降り、夜寝ているときに雨・風の音で目が覚めてしまうかもしれません。

現在3つの低気圧と雲が日本列島の南北に広がり、それらが通過する影響で天気が荒れていますので、今夜は注意が必要です。
良原安美キャスター:
雨が降るけれども気温が高くなりそうですね。
広瀬気象予報士:
南風が強まり、暖かい空気が入ってくるため気温が上がり、それとともに雨雲の材料にもなっていますので、東京周辺では日付が変わる頃、降り方が強まり、横殴りの雨になりますので気をつけてください。
27日朝になると雨雲は東へと抜けますが、強い風は続きそうです。

今後、寒暖差にも注意をしてください。東京は27日、最高気温20℃の予想です。その後、徐々に気温は下がっていき、29日(金)以降は1日の寒暖差が10℃になる日も出てきます。体が疲れやすい状況になってくるかもしれません。