広島銀行の偽サイトから金をだまし取られる被害が拡大しています。23日に届いた偽のショートメッセージをきっかけに、口座から約600万円を引き出される被害にあった広島県内の女性が単独取材に応じました。

被害女性
「絶対引っかからないと思っていました。みんな言うことだと思うんですけど」

広島市在住の50代の女性のもとに、23日夕方、広島銀行をかたるショートメールが届きました。

被害女性
「『あなたの口座が一時停止します。凍結されています』みたいな感じで来ていて、心あたりがあったんです。広島銀行とやりとりがあって、書留を受け取るはずが受け取れなくて、放置していたんです。『だからかな』と思って」

広島銀行に口座を持っていた女性は、メッセージの内容に心当たりがあったため、信用してURLをタップしました。リンクを開くと、契約者番号や口座番号、ログインパスワードなどを入力する画面に切り替わり、女性は入力して ”ログイン” ボタンをタップしました。

被害女性
「『実行中』と円グラフみたいな表示が出て『終わるまでその画面のまま待ってください』みたいな表示があったので、じっと待っていました」

しかし、いつまで経ってもその画面は切り替わりませんでした。