フグの本場・山口県下関市の南風泊市場で、養殖のトラフグ約8000匹が死んでいるのが見つかりました。
今月21日、いけすを所有する会社から連絡を受けた市と県の職員が現地に行き、トラフグが大量に浮かんでいるのを確認しました。いけすには養殖トラフグ1万匹以上が入っていて、このうち約8000匹が死んだということです。イワシの大群が港の中に入ってくるのが目撃されていることから、海中の酸素不足で死んだとみられます。
いけすを所有する会社によりますと、他の水槽にも養殖トラフグが1万匹以上がいることから、当面の間影響はないとしています。