「自民党は所属議員に圧力」企業献金のあり方に影響がある可能性

小川彩佳キャスター:
かなり生々しい、決定的とも思える音声データが出てきました。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
自民党の中ではこうした“架空の党員づくり”があるのではないかとかなり前から言われていましたが、今回物証が出てきたというのは非常に大きな意味があると思います。明らかに企業献金を違法な形で使っていたということです。

11月から12月にかけて政治資金規正法の再改正について与野党の話し合いが始まります。その中で自民党は企業献金は残すべきだと言っているが、野党の多くは企業献金廃止すべきだということで真っ向から対立しているので、企業献金のあり方そのものについても非常に大きな影響を与えていくのではないかと思います。

小川キャスター:
こうしたことが起きてしまう背景には何があるとお考えですか?

ジャーナリスト 鈴木エイトさん:
自民党は年間の党員ノルマが達成できない議員に対して、比例の重複をしない方針や、党員の獲得上位10名を発表などをしている。そういうことで所属議員に対して圧力をかけている。そういうのが背景にあるのではないかと思う。やはり、こういう裏手口を使ってまで自民党員をかさ増ししていた今回の事案は、氷山の一角ではないかと思ってしまいます。

========
<プロフィール>

星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年

鈴木エイトさん
ジャーナリスト 兵庫県知事選を現地で取材
旧統一教会問題を20年以上追及