お惣菜市場は10兆9827億円 どんな人が利用している?

2024年度版「惣菜白書」(日本惣菜協会)によりますと、お惣菜の市場規模は10兆9827億円だということです。
【購入頻度は?】
週1回以上53.6%
【どこで購入が多い?(複数回答)】
・スーパー93.7%
・コンビニ31.7%
【どんな時に購入?(複数回答)】
・食事を作るのが面倒47.6%
・食事を簡単に済ませたい44.7%
・すぐに食べたい43.9%
・準備する時間がない.33.8%
(マイボイスコム調べ)
共働きの方や忙しい方などがお惣菜を利用しているようです。
斎藤慎太郎キャスター:
私は共働きですので、すぐに食べたいし、準備する時間がないという理由で毎日お惣菜を食べています。
ホラン千秋キャスター:
お惣菜は安いものから高いものまでありますけど、どれも美味しいですし、疲れているとき、お惣菜がキラキラして見えます。
井上貴博キャスター:
共働きが増えればエンゲル係数が増えるのは当然だと思います。
南波キャスター:
斎藤キャスターは「すぐに食べたい」という理由だけではないそうですが…
斎藤キャスター:
栄養などを考えて食事をしたいとき、お惣菜には成分表が書いてあるので栄養やカロリーの管理がしやすいという利点があります。