フィリピンの東で、台風25号が発生しました。22号・23号・24号とあわせて4つの台風が同時に存在することになります。日本への影響はあるのか?TBSウェザーセンター 片山由紀子気象予報士の解説です。
1951年以降“初” 11月に4つの台風が発生

――11月にもかかわらず、台風が4つ発生しました。この事態は、珍しいですか?
TBSウェザーセンター・片山由紀子気象予報士
「珍しいと思います。台風にはシーズンがあって、11月になると徐々に発生しなくなり、発生しても大体2個くらいです。それが今回、台風の予報円が重なりあって絡み合っている。台風シーズンの8月や9月でもこんなに密になって発生することはありません。台風の統計が残っている1951年以降、11月に4つも発生したのは初めてです」
――4つの台風のうち、日本に影響があるのはどの台風ですか?
「台風25号ですね。土日は沖縄に影響がありそうです。とはいっても、発達はそれほどしません。波が高くなるか、多少の雨が降りそうです。本州に影響はありません」
――来週以降の気温や天気はどうでしょうか?
「来週になると、さすがにこの台風はいったん弱まります。そうすると、今度は北からの高気圧が優勢になってくるので、来週は寒くなると思います。木枯らしの2号3号が吹くんじゃないでしょうか」
