ベスト10以外にも…話題になった「未来のレモンサワー」「薄皮たまごぱん」試した?

熊崎風斗キャスター:
日経トレンディが今年のヒット商品・売れ行きなどからランク付けされた、「2024年ヒット商品」を発表しました。1位が『新NISA&「オルカン」投資』。2位は『大谷翔平売れ』、3位に『Vポイント』がランクインしています。
井上貴博キャスター:
個人的には、8位の『シンカトリ』が気になります。
熊崎風斗キャスター:
火や電源を使わなくても蚊取りができるもので、大変な勢いがあるようです。
ホラン千秋キャスター:
大谷選手も、2位にランクインしていてさすがだなと思いますし、やはり名探偵コナンも強いですね。

熊崎風斗キャスター:
トップ10以外にもヒット商品があるので、いくつかピックアップしました。11位の『未来のレモンサワー』、飲みましたか?
井上貴博キャスター:
中にレモンのスライスが入ってるんですよね?飲みたいと思ってました。

熊崎風斗キャスター:
13位の「もちっとおいしいスパゲッティ」は、モチモチで、乾燥パスタ市場に新たな食感と美味しさが加わったそうです。
そして、薄皮ぱんにはいろいろな種類がありますが、22位の『薄皮たまごぱん』は、卵が包まれています。チョコやクリームではない『たまご』が人気のようです。
さらに、25位の『忍者めし 鉄の鎧』は、ものすごく硬いグミだそうです。
ホラン千秋キャスター:
通常のものより、さらに硬い?
熊崎風斗キャスター:
すごく硬くて健康にもいいですし、満腹感を得られて空腹を満たせるという需要も相まって、非常に人気になっているということです。
コスパ良?「ライトアニメ」や「肩掛けプライベートAI」など…2025年ヒット予測

熊崎風斗キャスター:
そして、2025年のヒット予測もでています。
3位の『ライトアニメ』は原作マンガをそのままアニメ化して制作のコスト&時間を抑えるというものだといいます。

マンガのイラストを分解して、色付けしやすくする工程を経ます。そして、髪の毛などのパーツに簡単な動きをつけていくことで、躍動感のあるアニメーションを作ることができるそうです。
従来のアニメーションは、1コマずつしっかり書き、それを連続撮影することによって動いてみせるという手法だったので、かなりのコストや時間がかかっていました。大幅にコストと時間を抑えられる『ライトアニメ』の手法が、2025年にヒットするのではないかということです。
2位は『サブスクスーパーバンドリング』です。サブスクはたくさん種類があって何が何だかわからなくなりがちですが、それを一括で管理してくれるサービスだといいます。

1位は『肩掛けプライベートAI』です。
ウェアラブルデバイス「AIスマートリンク」を、2025年度の実用化を目指してシャープが開発しています。
重さは約100gほどで、カメラやマイクが内蔵されています。
例えば、▼自転車を運転する際に目的地までナビしたり、▼調理時のガイダンスしてくれたりするそうで、画面を見る必要がないため、「ながらスマホ」の抑制にもつながるのではとされています。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
いちいち画面を見ずに話して、対応することができるという時代になるのでしょうか。
井上貴博キャスター:
このAIが来年ということですよね…ちょっと私がついていけていません。
==========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年