最近の空き巣はSNSチェック 個人情報が漏れる投稿は?

加藤キャスター:
最近の空き巣は近代化しているようです。鳴海さんに注意すべきポイントを聞きました。

【最近の空き巣はSNSをチェック 】
・「旅行中です」は投稿NG→不在を知らせていることに
・「高価なモノの写真」も投稿NG→家に金目のものがある
・写真の解像度を下げる→カギの製造番号が写っていると合鍵の作成が可能
・写真撮影時に“位置情報サービス”をオフにする

日比キャスター:
一連の強盗事件では事前に電話をして「検査します」「調査します」と偽って情報を集めていることがありました。SNSも気をつけた方がいいですね。

元神奈川県警 捜査一課長 鳴海さん:
「旅行中です」は間違いなく駄目です。SNSは簡単に使うことができる一方、相手もよく見ているんだということを意識の中に入れておいていただきたいです。

山内あゆキャスター:
一つ一つ落とし穴があるかもしれないと思っていかないといけませんね。

歴史・時代小説家 今村さん:
物騒ですよね。注意をすることが普通だと構えていくことを続けていかなければなりませんね。

========
<プロフィール>

鳴海達之さん
元神奈川県警捜査一課長
組織犯罪対策本部長や川崎警察署長を歴任