安全飛行に大切なことは

警察によりますと死亡した男性は、仲間が飛ばない判断をしたにも関わらず飛行を決行したということです。日下さんは、安全な飛行のためには、「仲間内の声がけ」と「臆病さ」が大切だと話します。

日下敏彦さん:
「誰かが『飛ぶな』と強い口調で声をかけていれば、防げたのかな。臆病になって、怖そうな風のときは飛ばないで、安全に飛べる環境をつくっていければ」