秋の奥入瀬渓流ではじまった実証実験

市川麻耶キャスター
「奥入瀬渓流の木々は少しずつ赤や黄色に色付いてきました。この景色を一目見ようと多くの観光客が訪れています」

東京から訪れた人は
「紅葉がすごくきれいなので、見に行こうかなと来た」

茨城から訪れた人は
「川がそばなのがいいですよね。近くでね」

奥入瀬渓流では、紅葉などの観光シーズンに渋滞が発生して環境への影響が問題視されています。

これを解決しようと27日までの7日間、一部区間でマイカーの通行を規制しています。さらに、ドライバーなどの担い手不足解消につなげようという実証実験が始まりました。