山形市では、園児が自分たちで育てたさつまいもを収穫しました。

生き物たちともふれあい自然の学びを深めていました。

「あっ」

サツマイモを収穫したのは山形市のさくらんぼ幼稚園の子どもたちです。

春に350株の苗を植え、きょうまで水まきをして育ててきました。

子どもたちは長いつるに苦戦しながら、まるまると育ったさつまいもを次々に掘り起こしていきますが…。

子どもたちが芋ほり以上に夢中になっていたのが自然の生き物たちです。

子ども「なんか見つけたかわいい(カナチョロ)」

子どもは「ダンゴムシすきです。かわいい」

子どもたちは自分たちで育てたサツマイモを収穫しながら、生き物に触れ、自然の中での学びを深めていました。

子ども「楽しかった感じ」

子ども「スウィートポテト」

子ども「やきいも」

きょう収穫したサツマイモは子どもたちが給食で味わうということです。