宗山塁(明治大・広陵高校OB)

175cm/80kg 右投左打 遊撃手
抜群の守備とパワー&技術兼ね備えた打撃が売り
明治大学 宗山塁 選手
「RCCをご覧のみなさん、明治大学の 宗山塁 です。ぼくの長所は走攻守のバランスのよさと、ここ一番での冷静なプレーです」

広島カープでは、野村祐輔 や 上本崇司 、森下暢仁 を輩出した明治大学。そこで今、キャプテンを務めているのが、広島・三次市出身で広陵高校OBの 宗山塁 です。

「20年に1人の逸材」ともいわれる大学生No.1ショートは、練習でも異彩を放ち、
ほれぼれするグラブさばきを見せます。
宗山塁 選手
「難しい打球でもアウトにしきる力っていうのは、ショートというポジションで守る範囲も広いので、その中でしっかりアウトに取る力っていうのがあるところかなと思います」

ことしのドラフトの超目玉が異彩を放つのは守備だけではありません。バッティングではプロの2軍や社会人のチームを相手にした練習試合でもホームランや長打を連発するパワーとバットコントロールを兼ね備えた逸材です。
宗山塁 選手
「長所はいろんなボールに対してコンタクトしていけるところと、得意・不得意なくある程度、いろんなボールに、まっすぐでも変化球でもいろんなコースにも対応していけるっていうところかなと思います。二塁打がこのオープン戦でもけっこう安打の中では多いですし、(打球が)上がればホームランもっていう、そういうバッターかなと思っています」

そんな宗山選手、小学生時代にカープジュニアに選ばれ、当時、山崎隆造 監督のもとでプレーをしていました。
宗山塁 選手
「帽子のつばにメッセージじゃないですけど、『忍耐』って書いてもらったんです。元プロの選手に監督をしてもらうっていうことは、ない経験なので、そのとき、すごくよかったなというか。最後に、帽子にメッセージを書いてもらって、試合でもずっと使ってもらっていたので、それは覚えていますね」














