インスタグラムを見て譲渡会へ

(譲渡会参加者)
「インスタを見てきた」
「(Q:何を見て来た?)インスタグラム。大人ネコが遊び相手に欲しくてほしくて、色々と譲渡会を回っているけど、なかなか大きい子に出会えなくて。この子を見たら、この子がいい」
「SNS戦略」です!

名古屋市動物愛護センターのインスタグラムは、可愛いいネコたちの画像であふれています。
毎回、譲渡会で披露される猫1匹1匹の性格や、いわゆる「推しポイント」も掲載。

懸命にSNS用の写真を撮影するのは動物愛護センターの職員です。
1回の撮影で200カット以上撮ることもあるといいます。
(動物愛護センター職員)
「本当は人なつっこいのに(譲渡会で)素が出せない子がいっぱいいる。写真で普段の姿が撮れていれば、慣れていく様子を伝えられる」