新たな代表に野田元総理が就任した立憲民主党。きょう、幹事長に小川淳也衆院議員を起用するなどの新たな役員人事を決定しました。
野田元総理が新代表に選出されてから一夜。
きょう、立憲民主党は臨時の両院議員総会を開催し、新たな役員人事を承認しました。このなかには、党内を驚かせた起用が。
立憲民主党 野田佳彦 新代表
「幹事長、小川淳也衆院議員」
党のナンバー2、幹事長に起用されたのは、53歳で当選6回の小川淳也議員。過去には、自身を題材にしたドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で取り上げられ、知名度を上げたものの、その手腕は未知数です。
抜擢とも言える人事に小川氏は。
立憲民主党 小川淳也 幹事長
「非常に身に余る重責です。総選挙を目前に控えて、自らの役割をよく自覚して、誠心誠意、全身全霊で取り組みたいと思っています」
また、▼政調会長には若手・中堅のグループを率いる重徳和彦衆院議員、▼国対委員長には中堅の笠浩史衆院議員が起用されました。
相次ぐ中堅議員の登用について、代表代行を続投することになったこの人は。
立憲民主党 辻元清美 代表代行(続投)
「若手・中堅の執行部の皆さんをしっかり支えていく。私はそういうお姉ちゃんというか、お母さんというか、みんなのお尻をビシビシ叩いて、『さあ選挙に向かっていくぞ』ということができれば良いかなと」
このほか、▼政策を統括する代表代行に長妻昭衆院議員、▼選対委員長を兼任する代表代行に大串博志衆院議員が起用されました。
党内ではこうした人選に「安定感と刷新感がある」と評価する声がある一方、代表選で野田氏以外の候補を支援した議員からは恨み節も。
立憲・中堅議員
「野田さんを応援した人ばかりが起用されているじゃないか。こんな露骨な論功行賞はないよ」
新体制では党内融和が急務となりそうです。
一方、政権交代を訴える野田代表の誕生に、自民党総裁選の候補者からは警戒感が広がっています。
立憲民主党 野田佳彦 衆院議員(2022年10月)
「(安倍氏から)『自分は5年で返り咲きました。あなたにも、いずれそういう日がやってきますよ』(と言われた)」
おととし、国会でおこなった安倍元総理に対する追悼演説では、自民党議員からも「心に残る演説だった」などと評価された野田氏。
自民党内からは野田氏に論戦で勝てる候補を選ぶべきとの声があがっています。
自民・閣僚経験者
「刷新感というイメージではなく、野田さんとの論戦で戦える人が選ばれないと、自民党は大変なことになる」
立憲民主党の代表選は、あと3日に迫った自民党総裁選にも影響を与えているようです。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
