世界経済に大きな影響を与える政策転換。アメリカの0.5%の利下げはどんな影響を与えるのか。

FRB大幅利下げ 今後の利下げペースは?

FRB(連邦準備制度理事会) パウエル議長:
我々が過去1年間取り組んできた慎重なアプローチの成果が出ている。インフレ率は目標に大きく近づき、持続可能なペースで2%に向かっている確信が強くなった。

アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)は9月18日、政策金利を0.5%引き下げ、4.75から5%とすることを決定した。利下げは2020年3月以来4年半ぶりだ。サプライズだったのは利下げ幅。

FRB(連邦準備制度理事会) パウエル議長:
今後の利下げを急いでいる状況ではない。インフレ率が持続可能なペースで2%の目標に向かっているという自信の表れ。後手に回っているとは思っておらず、利下げは時宜にかなった決断だ。後れを取らないという我々の決意の表れだ。(0.5%を)今後の利下げペースだと見るべきではない。

今回の大幅利下げに対して、アメリカ国内ではこんな声が聞こえた。

投資顧問会社「ザ・ウェルス・アライアンス」エリック・ディトン氏:
パウエル議長ブラボー!利下げはとてもうれしい。労働市場が冷え込んでいる。0.5%の利下げは100%正しい判断だ。

賃貸アパート管理業の男性は「クレジットカードの債務が積みあがっていて金利が下がれば早く返済できるだろう」と語る。

今回の会合では、メンバー19人による政策金利の見通しも示された。2024年年末時点の金利水準の中央値は4.4%で、年内あと2回の会合で0.5%引き下げる見通しとなっている。