3連休最終日、ようやく秋めいてきました。東京都心では約3か月ぶりに気温が20℃台まで下がりました。この後、1日の寒暖差が大きくなる日もあるので、注意が必要です。
北海道から冬の便り、利尻山で初冠雪
北海道から冬の便りが届きました。

利尻富士町観光協会 齊藤淳 事務局次長
「初冠雪が正式に記録されまして、利尻富士の方に」
利尻山では22日、今シーズン全国で最初の初冠雪が観測されました。平年より11日、2023年より25日早い初冠雪です。
利尻富士町観光協会 齊藤淳 事務局次長
「(島民は)いよいよ冬がこれから本番を迎えるんだなという印象を持つ」
猛暑にサヨナラ!?秋の気配 東京で3か月ぶりに20℃台を記録

23日も暑い一日となった東海地方。三重県桑名市では最高気温が31℃を超え、真夏日に。
お客さん
「夏の最後にプールに入っとこうかと思って。入らないとやってられないくらい暑いので」
ナガシマスパーランドのプールには朝から大勢の家族連れが訪れ、にぎわっていました。
スタッフ
「例年に比べて残暑というものもあって、8月の夏休みくらいの賑わいで私たちもビックリしています」
一方、3連休最終日の23日、多くの地域では気温が下がり、秋の気配が。

行楽日和に恵まれたのは大分県の温泉地・湯布院。最高気温も25℃を下回り、観光客でにぎわっていました。
女性
「夏の終わりと秋のはじめを感じたいい連休でした」

また、群馬県の草津温泉では「足湯」が大人気。
観光客
「涼しいので入りやすいです」

23日の草津温泉はほとんどの時間帯で20℃を超えず、秋らしい陽気に。揚げまんじゅうの売り上げも徐々に伸びているといいます。
東京都心も肌寒い朝に。20.3℃と約3か月ぶりに20℃台を記録しました。
30代女性
「秋っぽい恰好をすればいいのか、まだ夏っぽい方がいいのか、ちょっと朝迷いました」
このまま本格的な秋となるのでしょうか。