ドイツは、この4年間で賃金は14%上がっています。残念ながら日本は4%です。
世界に目を向けていただきたい。
欧米所得、この20年30年で賃金が上がっております。GDPで人口が3分の2でしかない。ドイツこの間、日本は抜かれました。
そのドイツは、この4年間で賃金は14%上がっています。残念ながら日本は4%です。
名目賃金で比べると、これはドルベースですけれども、欧米の水準は日本の2倍、いや加藤さんそれは円安の影響だ。あるいは他の国は物価が高いから、と思われる方もいると思います。
そうした物価を反映したドルベース、購買力平価というベース、これだと1ドル95円前後になると思いますが、それで見た実質賃金も1.5倍と離されているんです。
これだけ皆さんが一生懸命高い教育水準を持ちながら、一生懸命働いているのに、こうした状況、これを続けていく、私は絶対あり得ない。
そして、今、生活が厳しいという声を聞かせていただきます。
いやいや、将来上がっていく見込みがありません。あるいは少子化、こうした様々な問題は、私はこの所得、これが上がらないことに帰結していると考えております。