オススメの食べ方は『輪切り』 その理由は?
近藤夏子アナウンサー:
「切り方にもポイントがあるということで、教えてください!」
むつみ石井梨園 代表 石井義人さん:
「輪切りなんですね。芯の近くまで無駄なく食べられるということで。」

石井さんオススメの食べ方、『輪切り』をスタジオの朝日奈央さんが試食。
コメンテーター 朝日奈央:
「ジューシー!みずみずしいです。美味しい!ずっと食べられちゃう。」
恵俊彰:
「梨ってこうやって食べるんだね」
コメンテーター 朝日奈央:
「斬新です!」
梨を使った“さっぱり”アレンジレシピ
そんな今が旬の美味しい「梨」を使った、アレンジレシピをご紹介します。
Instagramでフォロワー10万人超えの料理家「るみ」さん(@ru.ru_rumi)考案の、子どもでもパクパク食べられるオススメレシピです!

『子どももパクパク!梨とにんじんのラペ』
【材料】4人分
○にんじん…1本(150g)
○梨…1個
○塩…小さじ1/4
○酢・オリーブオイル…各大さじ2
○砂糖…大さじ1/2
○白だし…小さじ1/2
○刻みパセリ…適量(お好みで)
【作り方】
(1)にんじんは千切りにし、塩をまぶし10分ほど置き水気をしぼる。梨は千切りにする。
(2)ボウルに酢・オリーブオイル各大さじ2、砂糖大さじ1/2、
白だし小さじ1/2を混ぜ合わせ、(1)を加えてよく混ぜ合わせる。
(3)器に盛り、お好みで刻みパセリをちらす。
(4)マヨネーズをたらしてパンに挟んでも◎
コメンテーター 杉浦太陽:
「さわやかな甘酸っぱさ。洋風の“紅白なます”みたいな感じ。
にんじんと梨がちょうどいい感じで、にんじんが苦手な子でも食べられる。」
むつみ石井梨園では今月末まで梨狩りを開催中です。
みなさんも、旬の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■むつみ石井梨園
住所:千葉県松戸市六実3丁目32−3
東武鉄道六実駅から徒歩10分ほど
梨狩り…100グラム 100円
食べ放題…大人1600円 小学生以下1200円 9月下旬まで
(※食べ放題は幸水・豊水・新高)
(ひるおび 2024年9月4日放送より)
==========
<プロフィール>
石井義人 氏
むつみ石井梨園 代表